stem 使い方と意味

お役立ちフレーズ

今回はstemという単語について紹介します。

①茎:まず最初に思い浮かぶのがまず草花の茎だと思います。

②次に紹介したいのが実際に記事を読んでる時に遭遇した意味で、stop or restrict (the flow of something):”(流れなどを)断ち切る”という意味。茎に流れ込んでくる水や養分の流れを断つイメージで覚えるといいのかな。と思います。
実際の記事がこちら↓

On Monday, a ship carrying grain that left the Ukrainian port of Odesa, the first since Russia invaded Ukraine in February, also carried fragile hopes that it might stem a global tide of hunger.


ウクライナが穀物の輸出を再開した記事で、穀物輸送船が地球規模の飢饉を断ち切ってくれるという希望も載せて、オデッサの港を出発した。

しかしこの間たまたま見かけた表現が私をさらに混乱させました。

③ to stem fromでoriginate in or be caused by:起源とする、ーを由来とする、ーから起こるという意味があるそうです。記事が見つけられなかったので辞書からの引用で申し訳ないです。
例文はこちら↓

”The dedication of many start-up employees often stems from school ties”. : 多くの新興企業従業員の献身ぶりは、しばしば学校時代の絆から生じている。(英辞郎より)

もうこうなってくるとお手上げです。私の感覚的には②と③ってなんとなく逆なんですよね。もう覚えてしまうしかなさそうです。茎から吸い上げて葉っぱや花に水を広げるイメージで覚えることにしました。

④ちなみに全て大文字でSTEMとかくとScience, technology, engineering, and mathematicsという意味になり、学校のHPとか習い事系のHPでよく見かけます。

まだまだいっぱい意味があるstemですが出てきた順番に覚えることにします。

ちなみにstemは草花の茎だけでなく、ワイングラスの細くなってるところのことも言います。最近stemlessのワイングラスもよく見かけますよね。割れにくいしおしゃれだし。こんなやつです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント